厄介なフロントガラスの曇りの原因と対処法、予防法をご紹介!
フロントガラスの曇りのせいでストレスを感じた方も多くいらっしゃるかと思います。
あまりにもフロントガラスの曇りがひどいと、運転に必要な十分な視界が確保できず非常に危険です。
自然現象なので全くのゼロにすることは困難ですが、対処・予防はできます。
この記事では、フロントガラスが曇る原因とその対処法、予防法をご紹介します。
ぜひ安全運転に役立ててください。
フロントガラスが曇る原因
フロントガラスが曇ってしまう原因をいくつかご紹介します。
フロントガラスの結露
空気中の水蒸気が冷えて凝結し「結露」してしまうことが、フロントガラスの曇りの主な原因です。
車内の水分量が多いとき、すなわち湿度が高いときに結露が発生しやすいといえます。
梅雨時や降雨時だけでなく、車内にたくさんの人がいて発汗や呼吸による水蒸気の放出が多いときにも、車内の湿度が高くなり結露が発生しやすくなります。
湿度がそれほど高くなくても、車内と車外の気温差が大きいときにも結露が発生します。
特に冬場は車内の気温は高いにもかかわらず車外の気温は低いため、フロントガラスの周囲で極端に空気が冷やされて結露します。
フロントガラスの汚れ
ほこりや油膜などのフロントガラスの汚れも曇りの原因です。
フロントガラスに汚れが溜まっていると、汚れそのもののせいで視界が悪くなるだけでなく、空気中の水分が汚れに付着し結露となってフロントガラスを曇らせてしまいます。
フロントガラスが曇ったときの対処法
フロントガラスが曇ってしまったときの対処法をいくつかご紹介します。
窓を開ける
フロントガラスの曇り対策で最も簡単にできることは、窓を開けて換気することです。
車内の空気を入れ替えることで、車内と車外の温度差が小さくなり短時間で曇りが解消されます。
しかし、雨天時のように外気の湿度が高いときには、車内の湿度が上がり逆効果なので注意が必要です。
また、トンネルの中を走行しているときや雨風が強いときなど窓を開けることが難しい場合は、下記の対処法が効果的です。
エアコンを付ける
エアコンを付けて除湿することで曇りを解消できます。
エアコンには水蒸気を取り込み除去してくれる機能が備わっているため、結露する水分が少なくなるという仕組みです。
外気が乾燥しているときは外気導入モード、外気が湿っているときや外気が汚れているときは内気循環モードが適しています。
デフロスター、デフォッガーを使う
デフロスター、デフォッガーを用いて曇りを解消できます。
温泉マークのように折れ曲がった矢印は共通ですが、デフロスターは扇形のマーク、デフォッガーは長方形のマークとの組み合わせで示されています。
デフロスターは、乾燥した暖かい空気を内側からフロントガラスに当てることで曇りを除去します。
デフォッガーはリアウインドウに張り巡らされた熱線によりガラス周囲の冷えた空気を温めて曇りを解消します。
ただし、どちらの機能も消費電力が高いためつけっぱなしは厳禁です。
曇りが解消されたらオフにしましょう。
フロントガラスの曇りの予防方法
フロントガラスの曇りを効果的に予防する方法をいくつかご紹介します。
フロントガラスをきれいに保つ
フロントガラスを常にきれいに保つことで曇りを予防できます。
市販されているお掃除グッズの中には汚れをとるだけでなく曇り防止成分が含まれているものがあり、それを使うと一層効果的です。
スプレータイプやシートタイプがあるので、ご自身が使いやすいものを選びましょう。
また、窓の外側だけでなく内側も清潔に保ちましょう。
窓の内側は固く絞った濡れタオルで拭いてから、水垢が残らないようにきれいなタオルで乾拭きすることが大切です。
除湿剤、乾燥剤を置く
除湿剤、乾燥剤を車内に置くことで、空気中の水分が除去され、フロントガラスが曇りにくくなることが期待されます。
除湿だけでなく脱臭効果もある製品を置けば、湿気でにおいがちな夏場にはぴったりです。
ただし、急に上がった湿度や、車内と車外の大きな気温差には対応できないので、過信は禁物です。
フロントガラスをコーティングする
フロントガラスのコーティングによって、水弾きが良くなり、汚れが付着しにくくなるため、曇りが抑制されます。
市販のコーティング剤を用いてご自身で施工することもできますが、ハードルが高いと感じる方はカー用品やディーラーで専門業者に依頼するのもよいでしょう。
まとめ
フロントガラスの曇りの原因とその対処法、予防法をご紹介しました。
急にフロントガラスが曇ったときは、焦らずに落ち着いて、この記事でご紹介した対処法を試してみてください。
日頃から予防しておけば、フロントガラスの曇りの頻度を減らせます。
安心・安全な運転ライフを満喫してください。