山形市の車キズへこみ直し、鈑金塗装、事故修理は鈑金のモドーリーR286鉄砲町店、酒田店へ。
定休日 毎週水曜日、第1 第3 木曜日営業時間: 9:30 ~ 19:00
キャンペーン
お知らせ
スタッフブログ
2024年末に開通した新庄古口道路。どんな経緯、狙いで作られたの?
なぜ山形のガソリン価格は高い?理由と対策を紹介
車販売のふぃの
四半期【決算】フェア開催!
9月限定!ふぃの四半期【決算】フェア開催!!
車検のコバック
【9/12~23限定】車検のコバックR286鉄砲町店『秋の大感謝祭』開催!無料の野菜詰め放題も!
【車検のコバックR286鉄砲町店最新チラシ】!!秋の大感謝祭!!野菜詰め放題!!
山形ライフ
秋田・にかほ市「TDK歴史みらい館」で未来と歴史を体感!絶品由利牛ランチも堪能してきました
思いっきり水あそび!「ひがしね あそびあランド」で全力体験レポ
木のぬくもりがあふれる遊び場「鳥海山 木のおもちゃ館」
利活用プラン
アウトドア&キャンプ
サポート付きで安心
近場を便利に乗り回す
気分転換の小旅行へ
配達&フリードライバー
お花、果物のお届け
フードトラックの魅力
法人様向け 格安カーリース
以下の入力内容を確認し、問題なければ「送信する」ボタンを押してください。 訂正する場合は「入力画面へ」ボタンから前のページへお戻りください。
秋田県由利本荘市にある「鳥海山 木のおもちゃ館」は、かつての鮎川小学校の校舎をリノベーションして誕生した木育拠点施設です。2021年にオープンして以来、地元の家族連れだけでなく、県外からの観光客にも人気のスポットとなっています。
施設の外観は、まさに“昔ながらの小学校”。木造の校舎が懐かしさを誘いながらも、館内は明るく清潔で、随所に木の香りと温もりが広がる心地よい空間です。施設名にある"木育"とは、木とふれあいながら五感を育む教育方針のこと。まさにここは、木の魅力を全身で感じながら遊べる体験型施設です。
館内には、旧教室をそのまま活かした「あそびのへや」が点在しています。各部屋には"〇年〇組"といった教室名が掲げられていて、まるで昔にタイムスリップしたかのような感覚に。中に入ると、教室ごとに異なるテーマのおもちゃや展示が用意されており、木製のおままごとセットやパズル、組み立ておもちゃなど、100種類以上の木のおもちゃに触れることができます。
おもちゃはどれも秋田県産材を活用しており、安全性や質感にもこだわりが。触れるたびに木のやさしい温もりが感じられ、子どもたちの創造力や集中力もぐんぐん高まります。保護者も一緒に夢中になってしまうような遊びが詰まっていて、まさに親子で一緒に過ごす時間にぴったりの空間です。
2歳以下の赤ちゃん専用スペース「ハイハイひろば」は、木のフロアと低めの遊具で構成され、ハイハイやよちよち歩きの子どもでも安心して遊べる環境が整っています。木のおままごとセットや、くぐって遊べるアーチ状の遊具、鏡のお部屋など、赤ちゃんが好奇心を膨らませながら遊べる工夫がいっぱい。
床一面に秋田杉が張られており、やわらかな質感とぬくもりに包まれる心地よい空間です。足元から木の優しさが伝わり、穏やかな時間が流れます
旧体育館を活用した大型遊具エリア「ちょうかいタワー」は、まさにこの施設の目玉。秋田県産の木材をふんだんに使った巨大な木製ジャングルジムで、滑り台やクライミング遊具もあり、体を思いっきり動かして遊ぶことができます。
さらに人気なのが、5000個以上の木のどんぐりが詰まった「どんぐりプール」。木の球体がさらさらと手に触れる感触が心地よく、子どもたちはもちろん、大人も思わず手を入れてしまう魅力があります。
この投稿をInstagramで見る 鳥海山木のおもちゃ館 キッチンカフェkino(@kitchencafe_kino)がシェアした投稿
鳥海山木のおもちゃ館 キッチンカフェkino(@kitchencafe_kino)がシェアした投稿
館内には「キッチンカフェKino」という飲食スペースも併設されています。地元のお母さんたちが手作りする家庭料理が味わえるカフェで、秋田産の食材を使ったランチやスイーツが楽しめます。
遊び疲れた体にやさしいごはんで、家族みんなが笑顔になれるひとときを過ごせます。お弁当の持ち込みも可能なので、好みに合わせて自由に楽しめるのも嬉しいポイントです。
木のおもちゃ館は屋内だけでなく、屋外の遊び場も魅力です。「もりのなかにわ」には木馬や丸太の遊具、ブランコなど、自然の中で思いきり遊べるエリアが広がります。入場無料なので、気軽に立ち寄って外遊びを楽しむことができます。
また、「あゆの森公園」は四季折々の風景が美しい自然公園で、散歩やピクニックにもぴったり。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と、訪れるたびに異なる風景が楽しめるのも魅力です。
「鳥海山 木のおもちゃ館」は、雨の日でも、暑い夏でも、寒い冬でも快適に過ごせる全天候型の木育施設。遊びながら学び、触れながら感じる木の魅力は、子どもたちにとって大切な原体験になるはずです。
庄内からも車で1時間ほどの距離なので、週末のお出かけ先としてもおすすめ。地域の自然と人の温かさに触れながら、親子でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所:秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1(旧鮎川小学校)電話番号:0184-74-9070営業時間:9:00~16:00(※最終入館は15:30) ※冬期間(12月~2月)は 10:00~16:00(※最終入館は15:30)定休日:3月~11月:木曜日 12月~2月:水・木・年末年始駐車場:P1:グラウンド奥 80台 P2:鮎川河川広場 70台(大型5台) P3:校舎裏 20台アクセス: 酒田駅から車で約1時間7分 鶴岡駅から車で約1時間29分