ラーメン愛好家も唸る!三川町の実力派「割烹はらだ・ら~めんはらだ」で味わう至福の一杯

地元に愛される老舗の味、三川町「らーめんはらだ」へ


庄内総合支庁のすぐ近くに店を構える「らーめんはらだ」は、三川町を代表するラーメン店として、長年地域住民に親しまれてきました。お昼時には駐車場が満車になることも珍しくないほどの人気店で、平日でも客足が途絶えません。店舗内はビジネスマン向けのカウンター席に加え、広々とした座敷や個室も完備されており、家族連れや小さなお子さま連れにも優しい設計となっています。
麺の量は並盛でも十分なボリューム感ですが、大盛(300g)はプラス150円、特盛(400g)はプラス250円と、ガッツリ派にも嬉しい価格設定。小さなお子さま向けの「ミニらーめん」(350円)もあり、幅広い年代の胃袋をしっかりつかんでいます。
圧倒的人気No.1「辛ネギ辛味噌ラーメン」の魔力

お客の約7割が注文すると言われる看板メニューが「辛ネギ辛味噌ラーメン」(1,050円)。特製の白練りゴマ入り辛味噌と、青のりの香ばしさ、たっぷりのシャキシャキもやし、ネギ、ニラのコンビネーションが絶妙な一杯です。
見た目のインパクトもさることながら、口に含んだ瞬間に広がる旨辛なスープは一度食べたらやみつきに。辛味噌自体はマイルドながら、辛ネギや糸唐辛子が味に深みを与え、スープの旨味が口の中にじんわりと広がっていきます。麺はスープと相性抜群の太縮れ麺。もちもちとした食感がスープによく絡み、食べ進めるたびに幸福感が増していくのを感じます。
懐かしさとコクが融合した「味噌バターラーメン」

どこか懐かしさを感じさせる味わいを持つ「味噌バターラーメン」も根強い人気を誇る一杯。中太の玉子麺はツルッとしたのど越しが心地よく、丁度よい茹で加減が特徴です。具材には、山盛りのもやしと厚めのチャーシューが2枚、そして刻み玉ねぎがトッピング。
スープは味噌のコクにバターのまろやかさが加わり、少し甘めの口当たりに。どこかホッとするような優しい味わいで、寒い季節や疲れた体に沁み渡ります。バターが溶けていくごとに味の変化も楽しめる、奥深い一杯です。
チャーシュー、ワンタン、岩ノリを一度に!「よくばり醤油ラーメン」

ラーメンの魅力を一皿に凝縮したような「よくばり醤油ラーメン」は、チャーシュー、ワンタン、岩ノリという豪華トリオが一堂に会した贅沢な一杯。スープはしっかりとした醤油の風味ながら、重すぎず最後まで飲み干せるキレのある味わい。
麺はちぢれのないストレートタイプで、滑らかなのど越しと歯切れのよさが特徴。ワンタンのつるりとした食感、香り高い岩ノリの風味、柔らかく煮込まれたチャーシューの旨味がバランス良く調和し、最後まで飽きずに楽しめます。多彩な味を一度に楽しみたい方にぴったりのメニューです。
お子様連れにもやさしい!座敷・個室完備の安心空間

「らーめんはらだ」はその味の魅力だけでなく、家族連れにも優しい環境が整っているのも大きな魅力。個室や2階にも座敷席が充実しており、小さなお子さま連れの方でも安心して来店できます。また、ビジネスマンが1人で利用しやすいようカウンターには間仕切りが設置されており、プライベートな空間で食事を楽しめる点もポイント。世代や利用シーンを問わず、幅広く愛される理由がここにあります。どのメニューも丁寧に仕込まれたスープと素材のバランスが秀逸で、どれを選んでも間違いなしの「らーめんはらだ」。一度訪れれば、なぜこのお店が庄内エリアで高い支持を得ているのか、きっと実感できるはずです。
今回紹介した施設情報
住所:山形県東田川郡三川町横山袖東16−17
電話番号:090-62203076
営業時間:11:00〜14:00
定休日:火曜日
駐車場:あり20台(店舗前・第2駐車場あり)
アクセス: 鶴岡駅から車で約15分
酒田駅から車で約26分