山形・酒田で軽自動車の届出済未使用車をお探しならfino(ふぃの)まで!

車検のコバック
fino山形店0120-15-3440 fino酒田店0120-2170-25          

営業時間: 10:00~18:00 定休日: 毎週水曜日、第1第3木曜日

fino山形店に電話をかける
0120-15-3440
fino酒田店に電話をかける
0120-2170-25
 

営業時間: 10:00~18:00
定休日: 毎週水曜日、第1第3木曜日

山形ライフYamagata life
山形ライフ 2025.11.20

【寒河江市】7つの“せかい”を冒険!「さくらんぼこどもキャンパス CLAAPIN SAGAE」体験レポ

子どもが夢中になる“アソビ×マナビ”の新施設

酒田から車を少し走らせた寒河江市に、2024年に誕生した「さくらんぼこどもキャンパス CLAAPIN SAGAE(クラッピン サガエ)」

コンセプトは、「アソビ」「マナビ」

ここでは、子どもたちが自分の“やってみたい”を見つけ、楽しみながら学べる仕掛けが館内にぎっしり詰まっています。3つのエリアのうち、今回は一番人気の 屋内型児童遊戯エリア にフォーカスして体験レポートをお届けします!

入館料は無料。広々とした館内はベビーカーでも移動しやすく、授乳室・オムツ替えスペースも完備。小さな子から小学生まで安心して遊べる、まさに“こどもキャンパス”という雰囲気です。

受付を抜けると巨大ネット遊具「せかいじゅ」が登場!

入口を入ると受付があり、右手には靴置き場とロッカー。
そして視線の先に現れるのが、CLAAPINの象徴ともいえる 大型ネット遊具「せかいじゅ」

高さおよそ10メートル。巨大なネットでつくられた木のような遊具が天井まで伸び、館内の中心で堂々とそびえ立っています。

この“せかいじゅ”を中心に、周囲には7つの「せかい」が円を描くように広がり、それぞれのエリアで異なる遊びが楽しめるつくりになっています。

初めて来た子どもたちは、間違いなく目をキラキラさせるスポットです。

体を使って遊ぶ「わんぱくせかい」

まず向かったのは「わんぱくせかい」
ここでは思い切り体を動かしたいお子さん必見の遊具が設置されてありました。

マットが敷かれ安全対策もバッチリな跳び箱や、スラックイン体幹を鍛えられる遊具など、体全体を使ってチャレンジできるエリアです。

広い空間だから、2~3歳の子でも思いっきり走れて、ほどよい運動量。
運動が好きなお子さんにぴったりの“わんぱく”エリアでした。

中に入って遊べる!?「わくわくせかい」

「わくわくせかい」では、イベントワークショップも開催しており、訪れた日は寒河江工業高校の生徒と、ミニ四駆を作り、最後にクラッピンサガエ特製コースを走らせ賑わっていました。

小さな子ども連れでも長時間滞在しやすく、家族みんながゆっくり過ごせる空間でした。

また「わんぱくせかい」と「わくわくせかい」の間にはハンモックエリアがありました。

ハンモックでゆらゆらと揺れ、小さなわが子も楽しんでいました。

木育の世界「もくもくせかい」をのぞいてみよう

木の香りに包まれる「もくもくせかい」は、木のおもちゃがずらりと並ぶやすらぎの空間。
なかでも人気なのは 木のボールプール

やわらかな傾斜がついているので、小さな子でも安心して遊べます。
木のボールのさらさらした感触が心地よく、赤ちゃんもにっこり。
木のぬくもりを感じながら遊ぶことで、自然と“木育”が体験できます。

このエリアの近くには授乳室・オムツ替えスペースがあるので、長時間遊んでも安心です。

赤ちゃん専用「ちいさなせかい」はママに嬉しい工夫がいっぱい

0~2歳の赤ちゃん専用エリア「ちいさなせかい」
ふかふかのマット、手触りの良いベビーおもちゃ、低月齢から使える知育玩具など、年齢にあわせて安全に遊べる工夫が細かく施されています。

見守りやすい広さで、ママパパも安心。
ここならハイハイ期の赤ちゃんも思いきり動けて、初めての外遊びデビューにもぴったりです。

楽器がいっぱい!自由に音を楽しめる「おとなるせかい」

個人的に魅力的だったのが「おとなるせかい」
この部屋では、珍しい楽器に自由に触ることができるんです。

昔の小学校で使われていた足踏みオルガンカスタネット、アコーディオンを連結したオリジナル楽器、そろばん玉を使った打楽器…などなど、見てるだけでもワクワク!

「音ってこうやって出るんだ!」と子どもたちが夢中になる瞬間がいっぱい。
音楽が苦手な子でも自然と楽しめる、“音の世界”が広がっていました。

工作が楽しめる「てづくりせかい」

ここは子どもたちの創造力が一気に広がる工作エリア
紙・木・布などさまざまな素材をつかって自由に作品づくりができます。

色を混ぜたり、貼ったり、切ったり…
「今日の作品、見て!」と、子どもの誇らしげな表情があふれる場所です。

遊びながら学べる、新しい“こどもキャンパス”

CLAAPIN SAGAEの魅力は、なんと言っても 遊びながら自然と学べる環境 にあります。
子どもが「やってみたい」と思った瞬間を大切に、自由に挑戦できるつくりが本当に素敵。

寒河江市の新しい子育てスポットとして、何度も訪れたくなる遊び場でした。

今回紹介した施設情報

住所:山形県寒河江市八鍬川原919−6
電話番号:0570-014-004
営業時間:9:00〜18:00
     ※90分入れ替え
定休日:毎月第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日
駐車場:無料駐車場100台(一般)/優先駐車場4台
アクセス: 酒田駅から車で約1時間47分/(有料区間)約1時間29分
     鶴岡駅から車で約1時間13分