山形・酒田で軽自動車の届出済未使用車をお探しならfino(ふぃの)まで!

車検のコバック
fino山形店0120-15-3440 fino酒田店0120-2170-25          

営業時間: 10:00~18:00 定休日: 毎週水曜日、第1第3木曜日

fino山形店に電話をかける
0120-15-3440
fino酒田店に電話をかける
0120-2170-25
 

営業時間: 10:00~18:00
定休日: 毎週水曜日、第1第3木曜日

山形ライフYamagata life
山形ライフ 2024.12.20

山形市の親子に愛される「べにっこ広場」– 子どもも大人も楽しめる魅力満載の支援センターをご紹介!

山形市にある無料の支援センター「べにっこ広場」は、親子が楽しめるアクティビティやサポートが充実した支援センターとして、地元の方はもちろん県内外の親子からも高い評価を受けています。広々とした遊び場と親子向けの設備が整ったこの施設は、赤ちゃんから小学生までの幅広い年齢層に対応しており、地元の家族にとって心強い存在です。今回は、そんなべにっこ広場の魅力について詳しくご紹介します。

年齢別に分かれた安全で安心な遊び場

べにっこ広場には、子どもの年齢や発達に応じたエリアが用意されています。ボールプールや滑り台などが設置された幼児向けエリアや、赤ちゃん専用のふわふわマットがあるベビーゾーンが完備されており、小さな子どもを持つ親でも安心して遊ばせられます。

また、大きな遊具やバドミントンや卓球などが楽しめる大きな体育館、年齢が上がるごとに楽しめるアクティビティも豊富です。安全対策がしっかりされており、施設内の清掃も行き届いているため、清潔で気持ちよく利用できます​。

四季折々、一年中楽しめる「屋外ひろば」

べにっこ広場の「屋外ひろば」には、子どもたちがのびのびと遊べるエリアが広がり、四季折々の楽しみが詰まっています。すべり台や砂場はもちろん、自転車の練習スペースも完備されており、小さなお子様から少し成長したお子様まで満足できるエリアです。

夏季限定の噴水「ふわふわドーム」は特に人気があり、子どもたちにとって開放的な水遊びや跳ねる楽しさを体験できます。また、竹馬や缶ぽっくりといった昔ながらの遊びや、冬の雪遊びも可能で、親子で季節の移ろいを感じながら過ごすことができます。

専門スタッフによる子育て相談と講座

べにっこ広場では、育児に関するサポートが手厚く、保育士や専門スタッフが常駐し、子育てに関する悩みや不安を気軽に相談できます。また、親子で参加できるさまざまな育児講座やイベントが定期的に開催され、親同士の交流の場としても利用されています。

例えば、子育てに役立つ情報を提供するセミナーや、親子で一緒に楽しむ工作イベント、助産師による食育講座など、家庭でも取り入れやすいアイデアを学べる機会が豊富に用意されています​。

疲れたら休める休憩スペースや授乳室も完備!

広場内には、子どもたちが疲れたら休める休憩スペースがあり、赤ちゃん連れには有難い畳も完備されています。自動販売機も完備しています。子ども椅子もあるので、お弁当を持参して昼食をとるのもいいでしょう。また、授乳室、オムツ替えコーナーもあり、パパもオムツ替え出来るようにと、男子トイレにもおむつ替えコーナーが完備されているのも嬉しいポイントです!親子で一息つけるので、リラックススペースとしても好評です。

親子で楽しい時間を過ごせる「べにっこ広場」

「べにっこ広場」は、子どもたちの成長を見守り、親もリラックスして過ごせる温かい空間です。地域の子育て支援に貢献する施設として、育児に関する相談やイベントの充実度はもちろんのこと、休憩スペースなどの充実した設備も魅力です。育児をサポートする「べにっこ広場」をぜひ訪れて、親子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

今回紹介した施設情報

所在地:山形市樋越22番地
電話番号:023-674-0220
営業時間:〈屋内施設〉9:00〜19:00
     〈屋外施設〉4月〜9月:9:00〜18:00、10月〜3月:9:00〜16:00
休園日:毎月第2木曜日(祝祭日の場合は翌日)、1月1日
アクセス:酒田駅から2時間17分(高速なし)、1時間49分(高速あり)
駐車場:200台(※大型バス3台/障がい者用駐車場5台)
関連サイト公式ホームページ
      公式Instagram