-
山形ライフ
2023.04.04
山形ライフを振り返る!お気に入りのスポットはどこ!?
山形ライフをご覧の皆様、いつもありがとうございます。 今回これまでご紹介したスポットをピックアップし、ダイジェストでお送りいたします。 瓜割石庭公園 ダイナミックな不思議スポット!瓜割石庭公園をご紹介 山形県高畠町安久津にある、【瓜割石庭公園】をご紹介いたしました。 【瓜割石庭公園】は、火山の影響でできた自然の産物で、縄文時代や江戸時代から活用された形跡があります。高くそびえる岩壁が四方八方にあり、独特の静けさや冷えた空間で、あまり味わえない非日常感を楽しめます。暑い夏にはうってつけの避暑地になりそうです。 現在は自然の音響効果に注目が集まり、野外音楽祭として利用されることも多いようですよ。 今年は気温が高い時期に【瓜割石庭公園】をドライブコースに入れてみるのはいかがでしょうか。 千歳山 山形市民に愛されるおにぎり山【千歳山】の魅力 山形市平清水にある、山形市民から愛されるおにぎり山【千歳山】をご紹介いたしました。 記事中では3つある登山コースの1つ、「千歳山稲荷神社参道コース」をレポートしています。コース名の通りに途中で神社参拝ができるコースです。 神社を過ぎてからの道のりは、「滑りづらい靴」や「着脱しやすい服装」が必要です。登山初心者向けといわれている山ではありますが、それでもしっかりと「山」の厳しさを兼ね添えている山でした。運動不足解消におすすめの山です。 麓にある売店で販売されている玉こんが絶品です! 朝日連峰 初冬でも楽しめる!朝日連峰を眺めながら感性を磨けるドライブコース 山形市本沢から長井市への国道287号線から見える【朝日連峰】を眺めながらドライブするコースをご紹介いたしました。 車から一望できる朝日連峰は、「この景色を知らない人にも教えたい、見て欲しい」と思うほどでした。 気候の条件次第では、午前8時から10時前くらいに朝日連峰の麓一帯に雲海が連なることがあります。とても見ごたえのある雲海です。私は11月中旬の午前9時過ぎに見られました。 登山やスキーでも楽しめる朝日連峰ですが、パワーをもらえますのでただ眺めるのもおすすめです。 小国温身平 飯豊連峰のふもと、小国温身平での秋の森林セラピー 11月初旬に紅葉狩りを目的に訪れた飯豊連峰の麓、【小国町温身平】をご紹介いたしました。 訪れたときには紅葉の見頃に終わりを向かえていましたが、それでも赤や茶色など深く色づいた紅葉は圧巻の見ごたえでした。山深いからこそ味わえる景色でもあるように思います。 温身平の近隣では季節ごとのイベントを催しているので、「白い森おぐ」にホームページをぜひチェックしてみてください。春には【残雪桜】という珍しい花見スポットを、5月以降は近隣にあるわらび園でわらび摂りを楽しめるようですよ。 上杉神社と東光の酒蔵 米沢で情緒を楽しむ!【上杉神社】と【東光の酒蔵】のはしご観光 上杉謙信公で有名な米沢にある【上杉神社】と、神社との所縁が強い【東光の酒蔵】をご紹介いたしました。 雪が積もる冬に雨の日が重なった日ではありましたが、多くの人で賑わっていました。 上杉謙信公、上杉鷹山公の銅像はもちろん、御朱印販売所やおみくじ・お守りの授与所があり、境内をただ歩いているだけでも気分転換になります。 その後【東光の酒蔵】にも立ち寄りました。 昔の酒蔵の様子が再現された空間と、東光のお酒が当たるかもしれない【大人のガチャ】がある売店は、天候や気候を気にせずに楽しめましたよ。 【山形ライフ】でご紹介したスポット以上に、山形県内にはまだまだユニークで魅惑的なスポットがたくさんあります。 今後もおすすめのスポットを紹介していきますので、発信をお見逃しなく!これからもよろしくお願いいたします。 今回紹介したスポットの情報 【瓜割石庭公園】 住所:山形県東置賜郡高畠町安久津 駐車場:あり※大型車の駐車は不可 お問合せ先:0238-52-5433(道の駅たかはた) 【千歳山】 住所:山形県山形市平清水 駐車場:あり※千歳山麓北東「千歳山自然公園駐車場」 【朝日連峰】 住所:山形県西村山郡朝日町立木 今回、白鷹市から長井市へ続く287号線から見える朝日連峰をご紹介しました。 【小国温身平】 住所:山形県置賜郡小国町温身平 ホームページ:公式ページ(白い森おぐに)【上杉神社】 住所:山形県米沢市丸の内1丁目4−13 駐車場:あり※「おまつり広場駐車場」 開門時間:夏季6:00~17:00、冬季7:00~17:00※元日は0:00開門 御朱印販売:8:30~17:00 電話番号:0238-22-3189 ホームページ:公式ページ 【酒造資料館 東光の酒蔵】 住所:山形県米沢市大町二丁目 3-22(柳町上通り) 駐車場:あり 開館時間:9:00~16:30 休館日:ホームページ参照 電話番号: 0238-21-6601 E-mail:info@tokonosakagura.com ホームページ:公式ページ -
山形ライフ
2023.03.06
祝!山形ラーメン日本一奪還!おすすめラーメン店を紹介
2023年2月上旬のニュースで「山形市が2年ぶりに【ラーメン外食費日本一】を奪還した」と報じられました。 山形県民のほとんどは外食と言えばラーメンで、食べに行くとなると家族総出は珍しくありません。子どもからお年寄りまでラーメン好きな方が多いので、消費率が高いというのも納得です。 記事を書いている私も山形県民で、月に4回ほどは家族5人総出でラーメン屋へ行きます。 そこで、今回は私の行きつけのラーメン店を4店舗紹介させていただきます。 ではどうぞ。 【一途一麺来神(いっといちめんらいじん)】 山形市若宮のドラッグストアカワチの隣にあるラーメン店です。 煮干しだしのラーメンやつけ麺がラインナップとなっています。 長井市にある煮干しだしラーメンの名店「拉麺二段」で修行を積んだ店主が腕を振るっているんですよ。「材料に化学調味料を使用しない」という店主のこだわりも引き継がれています。 定番メニューのひとつ「来神ラーメン」は自家製チャーシューがほろほろトロトロで、麺はちぢれ麺でスープがよくからんでいました。ちぢれ麺好きさん必見です!それにスープが飲みやすく、飲み干したあとの満足感で余韻に浸れます。 おかわりが欲しくなる方もいるのではないでしょうか。 【いさご食堂】 https://twitter.com/tsurubeat/status/1459365629153058820 山形市泉町にある老舗で、提供するメニューはラーメンだけではなく、うどん、そば、丼ものもあります。 東西南北にある「山形ラーメン四天王」の北を司るお店でもあるんですよ。 メニューの中では「ワンタンメン」が特におすすめです。のどごしがいいだけではなく、くずれづらい皮と餃子のようにしっかり身が詰まったワンタンが本当においしいんです。スープはあっさり鶏ガラだしで、するすると口の中へ入っていきます。 ワンタンメン以外には、「親子そば」という親子丼の具がそばにトッピングされたメニューも絶品です。意外な組み合わせですが、夢中になって最後までおいしくいただきました。 ファンがどんどん増えているので、最近では行くたびに満席でなかなか店内に入れなくなっています。うれしいけど複雑な気持ち。 【ラーメンぬーぼう 三代目】 今回はあかねケ丘にある店舗の紹介ですが、本店は山形県河北町谷地で、県内には全部で4店舗あります。 見た目がとてもユニークな二郎系インスパイア「爆中華」が話題です。 店員さんに食券を渡すと、ニンニクや背脂の量を聞かれます。カスタマイズは無料です。 写真を見てみてください。これが「爆中華」のもやしの多さです!まるで山! 写真は辛みを足した「赤爆中華」なので唐辛子パウダーでほんのり赤く彩られていますが、「爆中華」のもやしの量と変わりはありません。 そしてトッピングの「爆中華野菜まし」を合わせると、もやしがさらに高く盛り付けられてきます。もやしを取り分けるための器が用意されているので、「麺になかなか辿り着けないのでは」と心配する方も安心ですよ。 【中華美食屋 蔵王店】 山形市成沢の国道13号線沿いにある中華料理屋です。店主が中国出身の方で、点心からラーメンまでたくさんの本格的な中華料理が揃えられています。 注目すべきは「料理を注文した人にはビュッフェ食べ放題」。このサービス、なんと無料なんです!若鶏の唐揚げ、自家製キムチ、あげまんじゅうなど、10種類以上揃えられています。どれもおいしいので、注文品が届くまでビュッフェでお腹いっぱいにしてしまうなんてことも…。 定番の中では海鮮タンメンがおすすめです。イカ、ホタテ、エビがたっぷり使われていて、海鮮好きにはたまらないラーメンです。 「麻婆豆腐がおいしい」との声もよく聞きますので、迷ったときには麻婆豆腐を注文すると間違いないかもしれません。 今回ご紹介したラーメン店以外にも、美味しいお店はまだまだたくさんあります。【ラーメン外食費日本一】をキープしていくため、これからもラーメン店巡りを続けていきましょう! 今回紹介したラーメン店 【一途一麺来神】 住所:山形県山形市若宮2丁目16-1 営業時間:11:00〜14:30、18:00~20:00※夜営業は金〜日曜日のみ。 定休日:木曜日 駐車場:8台 【いさご食堂】 住所:山形県山形市泉町6-3 営業時間:11:00〜14:30、17:00~19:00※スープがなくなり次第終了。 定休日:1日、20日、30日、※日・祝日の場合はその翌日※変更している場合がありますので、店舗への確認をおすすめいたします。 駐車場:約10台 お問合せ先:023-632-1040 【ラーメン ぬーぼう 三代目】 住所:山形県山形市あかねケ丘1丁目17-20 営業時間:11:00~14:45、17:30~20:45 定休日:毎週水曜日 駐車場:12台 お問合せ先:023-646-5780 【中華美食屋 蔵王店】 住所:山形県山形市蔵王成沢772-1 営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00 定休日:無休 駐車場:広めの駐車場あり お問合せ先:023-616-3353 -
山形ライフ
2023.02.28
テイクアウトメニューが充実!【半郷のカフェやスイーツに大注目!
日常の中で「半郷ってスイーツのお店がいっぱいあっていいよね〜」とよく聞くようになり、私自身も半郷にあるお店をよく利用するようになりました。 巷で話題になっている【半郷】は、上山市に近い山形市内にある地域です。 今回は山形市【半郷】にあるスイーツのお店とカフェを紹介させていただきます。 紹介するお店は蔵王の観光物産会館「グッと山形」から近い場所にあります。 どのお店も駐車場が完備されていて車でアクセスしやすいので、ドライブの途中で立ち寄るのにおすすめです。 【nuage muffin(ニュアージュマフィン)】 気球のロゴと【nuage muffin】と書かれた看板がすぐに分かるように設置されているお店です。 お店の前には車が4、5台停められる駐車場があります。 たくさんの人から「おいしい」「かわいい」とお店の評判を聞いていた大人気のお店です。 お店に入るとすぐに、キノコのように傘が大きく愛らしいマフィンに目が釘付けになります。 訪れた日はバレンタインデーが近いということもあり、「アーモンドチョコレートチーズ」のマフィンが販売されていました。 ほかには「プレーン」と「さつまいもメープル鳴門金時」のマフィンがあってどれも食べてみたくなり…誘惑に負け全種類買いました。 「早くに完売するから、なるべく早い時間に買いに行ったほうがいい」という口コミもあるほどです。 それを知っているためか、マフィンを買えたことに達成感がありました。 ホームページやブログで最新情報がチェックできるので、買いに行く際にはぜひチェックしていきましょう。 【Caffe amor(カフェ・アモール)】 半郷郵便局の隣に位置する、緑のコンテナとイタリアの国旗が目を引くとてもオシャレなカフェです。 お店の前にある駐車場には車を5台ほど停められます。 コーヒーメニューが充実していて、ブレンドは4種類あり、エスプレッソやストレートではそれぞれ5種類以上取り揃えられています。 ほかには紅茶、宇治抹茶ラテ、タピオカドリンク、ミニパフェなどもあります。 注文した商品は「堀口珈琲ブレンド#2」と「のむわらびもち」。そして「おいしい」と噂で聞いていた「ワッフルプレーン」と「ワッフルチョコチップ」も合わせて注文しました。 写真のメニューにあるように(見づらいですが)「堀口珈琲ブレンド」には番号が振ってあります。 店員さんには番号が若いほどにしっかりとした酸味と香りがあると教えていただきました。 コーヒーに疎い私は久しぶりにインスタントじゃないコーヒーが飲めて、改めてコーヒーの美味しさを感じられました。 本格コーヒーが飲める「穴場のカフェ」としておすすめです。 【ミツバチガーデンカフェ】 パンケーキと見ごたえのある庭園で大人気のカフェです。 広い駐車場には車を15台ほど停められます。 2月の庭園は冬仕様となっていますが、店内にある本格的な暖炉と店内から見える冬景色で冬の風情を味わえます。 夏から秋にかけては色とりどりの花や木々を楽しめるので、四季折々の自然を楽しむにはうってつけのお店です。 パンケーキは定番メニューのほかに、期間限定の「チョコバナナパンケーキ」と「ストロベリーパンケーキ」がありました。 今回注文したのは「ストロベリーパンケーキ」と「黒豆ほうじ屋チャイ」です。 私にとってのパンケーキは「非日常でオシャレな食べ物」という印象があるからか、食べずとも見ているだけで幸せな気分になれました。 お昼ごはんとしていただいて満腹になれたので、パンケーキは食事にも向いているのかもしれません。 ミツバチガーデンカフェには、かき氷や和風パンケーキを提供する「庭園喫茶 錦」が併設されています。 どちらも食事と庭園を楽しめるので、何度も訪れたくなるお店です。 今回紹介したお店 【共通】 アクセス:山形駅東口から県道16号線、国道112号線、県道267号線の順に7.5kmほど進み、車で16分。 【nuage muffin】 住所: 山形県山形市蔵王半郷778-6 アクセス:県道267号線から蔵王温泉方面へ450m進み、左手に「半郷公民館」と書かれた青い看板を過ぎてすぐに左折。道なりに150mほど進んで右側。 営業時間:10:00~16:00 喫茶13:00~16:00 定休日:火曜日、水曜日 お問合せ先:090-8926-3188 【Caffe amor】 住所:山形市蔵王半郷307-13 アクセス:県道267号線沿いにある「半郷郵便局」の隣。 営業時間:10:30~17:30(ラストオーダー17:00) 定休日:水曜日 お問合せ先:023-687-0832 【ミツバチガーデンカフェ】 住所:山形県山形市蔵王半郷578-19 アクセス:県道267号線を上山方面へ進み「半郷住宅前」バス停を過ぎてすぐ右折。公園がある方面へ進み、公園を過ぎてからすぐの道路を右折し左側。 営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー17:00) 定休日:木曜日、第2・第4土曜日 お問合せ先:023-666-7025 -
山形ライフ
2023.02.07
冬のライフハックに天童の足湯はいかが?
2023年1月、全国的に懸念されていた寒波が山形にももれなく到来しました。 寒い時期は皆さまどのようにお過ごしですか? 私は寒波で冷えた体を癒すため、天童温泉街にある無料で手軽に利用できる足湯を訪れました。 そこでは体が温まる以外にも、前日にお酒を飲んでむくんでいた足がすっきり元に戻るうれしい効果を実感できたのです。 今回は美容や健康のサポートをしてくれる天童の足湯情報をシェアさせていただきます。 1件目「あづま荘」のそばにある【天の湯】 天童市鎌田の温泉街にある「あづま荘」の隣に設置された【天の湯】が最初の目的地です。 車を「道の駅天童温泉」の駐車場へ停めてから【天の湯】まで歩いて行きました。 ほかには近くにある「天童スイミングスクール」の駐車場も利用できます。 【天の湯】は「手湯」と「飲泉」もある足湯浴場です。 浴槽は20人ほど利用できる広さがあります。 座る場所が濡れている場合もあるので、あらかじめ座る際に敷く用のタオルも用意していくと良さそうです。 まずはどのくらいの熱さなのかを確かめるために手を入れてみると、ぬるくもなく熱過ぎもしないちょうど良さを感じました。天童市の観光ガイドでは43度と明記されています。 しかし足をお湯に入れると、冷えていたのもあり、手で確かめた温度より熱く感じました。 それでも慣れてくると次第にホッとしてきて、全身の筋肉がゆるんでくるのが分かりました。 お風呂に入った瞬間にため息や声が出る経験はありませんか?あの口から漏れた息や声は体をゆるめるために出るともいわれているようです。 足湯も全身浴と同様にリラックス効果を期待できるんですね。 日曜日のお昼過ぎに行ったのですが、次々に人は来るものの混雑はしていませんでした。 2件目「ホテル王将」そばにある【童の湯】 次に向かった足湯は「ホテル王将」のそばにある【童(わらべ)の湯】です。 広さは【天の湯】よりこじんまりしています。行ったときには一人もいなく貸し切り状態でした。 お気づきの方も多いと思いますが、【天の湯】と【童の湯】で【天童の湯】になります。 天童温泉協同組合や天童市観光物産協会の粋な計らいが見えますね。 【童の湯】は【天の湯】に比べると、湯気がもくもくと旺盛に立っていました。 入口にある案内板を読んでみると、”吐出口から出る温泉水は高温ですので、やけどにご注意ください。”と書かれています。 先に「熱い」と分かる案内を読んでしまったので、おそるおそるお湯に手を入れてみると…確かに熱いのですが、先に【天の湯】で体を温めてきたためか思っているほど熱くはありませんでした。 しかし思うほど熱くないとはいえ、すぐにお湯に浸かっている部分だけ赤くなり上半身がほのかに汗ばんできました。 足だけの入浴でもしっかり全身があたたまっている証拠ですね。 寒い時期に汗をかくと逆に体を冷やしてしまうので、長湯はせずほどほどにして切り上げてきました。 短時間でしたが、ちらほらと降る雪を楽しみながらの足湯となりました。 「道の駅天童温泉」わくわくランド内には【駒の湯】 出典:道の駅公式ホームページ 道の駅「天童温泉」 もうひとつ、「道の駅天童温泉」のわくわくランド内にも【駒の湯】という足湯があります。 20人程利用できる広さで、将棋の駒の形にかたどられている浴槽が特徴的です。「天童といえば将棋」ですからね。 道の駅館内ではジェラートやケーキ、パンなどのスイーツが楽しめるイートインもあります。 駐車場には大型車が26台、普通車が265台停められるので、大型連休や観光シーズン以外であれば、混雑する可能性は少ないでしょう。 【天の湯】【童の湯】【駒の湯】を徒歩で網羅するためにはうってつけの駐車場です。 足湯はむくみ解消、ストレス解消、冷え改善など、寒い冬でも心身ともにリラックスできる最高のライフハックになります。 この冬は手軽で気軽に行ける足湯へ、足を運んでみてはいかがでしょうか? 今回紹介した施設 【天の湯】 住所:山形県天童市鎌田2丁目1-22 アクセス:天童駅から東へ徒歩で13分。道の駅天童温泉から北へ徒歩で5分。 天童駅から東へ徒歩で13分。 お問合せ先:023-653-1680(天童市観光物産協会) 【童の湯】 住所: 山形県天童市鎌田本町1-1-14 アクセス:天童駅から東へ徒歩で13分。天童駅から道の駅天童温泉から北東へ徒歩で13分。 お問合せ先:023-653-6146(天童温泉協同組合) 【駒の湯】(道の駅天童温泉) 住所:天童市鍬ノ町2丁目3-41 アクセス:天童駅から南東へ車で5分、徒歩で25分。 お問合せ先:023-653-1680(天童市観光物産協会) 【共通】 営業時間:6:00~21:00(年中無休) 月曜日と木曜日の10~12時まで、清掃のため利用不可 -
山形ライフ
2023.02.01
米沢で情緒を楽しむ!【上杉神社】と【東光の酒蔵】のはしご観光
今回は米沢市へ観光をしに行ってきました。訪れた場所は【上杉神社】と【酒造資料館 東光の酒蔵】です。 上杉神社へ参拝と観光 【上杉神社】の祭神は戦国武将として知られる「上杉謙信公」です。摂社として米沢藩主「上杉鷹山公」が祭神として祀っている【末岬神社】もあります。 神社の広さは約6,300坪もあり、運動不足をすぐにでも解消できそうなほどです。この日は日曜日ということもありますが、雨降りにも関わらず参拝客が多いように感じました。 駐車場は神社のそばにある「おまつり広場駐車場」を無料で利用できます。 奥にある本殿へ辿り着くまでに、御朱印販売所、高嶋易断の露店、おみくじやお守りの授与所など、見どころがところどころにあります。 途中には上杉謙信公や上杉鷹山公の銅像もあり、参拝客が次々と記念写真を撮影していました。 冬には氷のお堀、初秋には蓮の花で四季を堪能 神社の入口にある橋からお堀を覗き込むと、大きな鯉が悠然と泳ぎ人懐こさをアピールしていました。しかし、すぐにギョッとしました。鯉が集まる先を辿って見ていくと、お掘の水が連日の厳しい寒さでほとんど凍っていたのです。 鯉のたくましさが垣間見えたように思いました。 神社を出てからお堀の外周をぐるっと歩いて見てみると、水のほとんどが見事に凍っているのに気付きました。 神社からお堀に倒れた木がそのまま凍っていて、まるで時が止まったようでとても幻想的でした。 過去には初秋にも訪れていて、その頃は綺麗な蓮の花がいくつも咲いていました。 上の写真はその頃に撮ったものです。蓮の花を眺めるだけでも時間を忘れるほどでした。 春は花見、夏はお祭りなどの催しがあるので、上杉神社はいつでも訪れたくなる神社です。 【酒造資料館 東光の酒蔵】まずは外観を見学 次に訪れたのは、銘酒「東光」で有名な小嶋総本店が展開する【酒造資料館 東光の酒蔵】です。 上杉神社から東南へ1.4㎞ほど先にあります。ご存知の方も多いと思いますが、「東光の酒蔵」は東北一の広さを誇る酒蔵資料館なんですよ。 創立は慶長2年の安土桃山時代。「上杉藩の御用酒屋だった酒蔵」という由緒ある歴史があります。 「米沢と言えば”上杉神社”、米沢と言えば”東光”」と、対を成して米沢を支えている存在です。 資料館も酒蔵も瓦屋根で横に長い造りや蔵がある見た目から、過去の空間を想像できるような情緒あふれる外観をしています。 東光の建て構えがある風景は、山形内陸部でなかなか味わえない希少さです。 資料館内は当時の熱気や生活感も再現!? 資料館内で一番印象的だった空間は、大きな仕込み桶が何個もそびえ立つ仕込み蔵の間です。 いくつもの大きな仕込み桶が整然と並ぶ中で流れる労働曲を聞いていると、蔵人達のパワフルな作業の様子を想像できるようでした。 そして部屋の一角には、お酒の神さま「大物主神」別名「三輪大明神」や、「少彦名命」をを祭神とする【三輪明神神社】があります。 奈良県桜井市三輪山にある「大和一ノ宮三輪明神大神神社」の御分社だそうです。 私は大のお酒好きなので、心を込めて美味しいお酒を飲めることに感謝の意を伝えさせていただきました。 他には蔵元や蔵人を支える台所や居間、おちょこの展示などもあります。 館内にある資料は、昔ながらの酒造の原型をできるだけ復元しているとのことです。 東光直営の販売店でお酒のガチャガチャを楽しむ 最後に館内にある販売店に立ち寄り、たくさんの「東光」ブランド酒や雑貨などを眺めていると…売店の隅にある、なんとも惹きつけられるネーミングのガチャガチャコーナーに気付きました。 そばにある張り紙には、3位から1位までの景品内容と、4位から1位までの内容が書いてあります。3位から1位までの方には「究極の運試し!」と書かれていました。おそらく1位が最も出にくいのでしょう。ここは検証を兼ねてどちらも1回ずつ回してきました。 結果、下段のガチャガチャでは4位を引いてしまい「やっぱり」という感じでしたが、上段では「東光純米吟醸原酒300ml」を当てました!うれしい!美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 久しぶりに訪れた米沢は、雨の中でも十分に楽しめました。 米沢の【上杉神社】と【酒造資料館 東光の酒蔵】のはしご観光、おすすめです。 今回の記事で紹介した【上杉神社】と【酒造資料館 東光の酒蔵】の情報 【上杉神社】 住所:山形県米沢市丸の内1丁目4−13アクセス:東北中央自動車道米沢中央IC、米沢北IC、米沢八幡原ICより車で約15分、米沢駅より車で約10分 開門時間:夏季6:00~17:00、冬季7:00~17:00※元日は0:00開門 御朱印販売:8:30~17:00 電話番号:0238-22-3189 ホームページ:公式ページ 【酒造資料館 東光の酒蔵】 住所:山形県米沢市大町二丁目 3-22(柳町上通り) アクセス:東北中央自動車道米沢中央IC、米沢北IC、米沢八幡原ICより車で約10分、米沢駅より車で約6分 開館時間:9:00~16:30 休館日:不定期なのでホームページ参照 電話番号: 0238-21-6601 E-mail:info@tokonosakagura.com ホームページ:公式ページ -
山形ライフ
2023.01.18
クリスマスイブに開催!山形市さんかく舎でのマルシェをご紹介
今回紹介するのは、クリスマスイブに山形市で開催されたマルシェです。 マルシェの開催地は「さんかく舎」。 イオンモール山形南店とケーズデンキの間にある、三角屋根の愛らしいお店です。 そこで【宇宙人ミラクルマルシェinさんかく舎】が開催されました。 【宇宙人ミラクルマルシェ】出店のお店を紹介 ①まこランチ オーガニック野菜を使用した、体に優しい料理を提供するお店です。 おしゃれな盛り付けも見どころのひとつ。この日はクリスマスらしく、ポテトサラダがリース風に盛り付けられていました。 2023年1月10日より毎週月曜日と火曜日限定で、さんかく舎にてランチ提供をしていくとのこと。 ②そよ風工房calm 好みのビーズを入れて作るキャンディーバッグや、自分好みにカスタマイズできるボールペンを作れる、ワークショップ形式のお店です。 ボールペンのデザインやビーズを眺めているだけでもわくわくし、選ぶ楽しみを存分に味わえます。 北山形にあるゲームセンター「パルケ・デ・アミーゴ」で開催される風凪マルシェをメインに出展されています。 ③おさんぽ日和 多肉植物やリメイク鉢をメインに販売しているお店です。 栽培している多肉植物は300種類以上もあるとのこと。リメイクした鉢も多肉植物の愛らしさに匹敵する可愛らしいデザインばかりです。 赤やピンクなど暖色系の多肉植物も取り入れた珍しい寄せ植えもあります。 メルカリや県内各地のマルシェに出店されています。 ④littlewalnut. 本物の花や貝殻をあしらったハンドメイドのアクセサリーを販売しているお店です。 ヴィオラや紫陽花などのイヤーアクセサリーが取り揃えられています。 アレルギー対応はもちろん、ほとんどのアクセサリーにパーツの縛りがなく、「すべてが選択肢」をコンセプトにしている人気のお店です。 BASEや県内各地のマルシェに出店されています。 ⑤aoi hoshi 山形では珍しいアカシックリーディング(※)をメニューに取り入れているお店です。 ほか、起業女子向けの”愛されキャリアグラム診断”など、スピリチュアルにもリアルにも特化しています。過去や未来を明白にしたい方におすすめです。 リアルでの対面セッションはもちろん、オンラインセッションにも対応しています。 ※アカシックリーディングとは→浅野総合研究所 ⑥助言屋樹林 四柱推命と手相で人生の鑑定をするお店です。 運気を生かしたい人の強い味方となります。 ⑦さんかく舎 2023年1月10日より「大人が楽しむ絵本」をコンセプトに、絵本の読めるブックカフェとしてオープンを予定されています。 土日はオーナー手作りのおやつを楽しめられるそうですよ。 隣接している「アンのお店」ではハンドメイドの雑貨の販売もされています。 今後はワークショップの会場や、占い・カウンセリングなどの個人セッションでの利用も受け付けるとのこと。まずは問い合わせをしてみましょう。 【宇宙人ミラクルマルシェ】は本当に”ミラクル”を起こしたマルシェ この日は前日から大雪警報が発令され「中止」が過る一抹の不安がありました。 しかし予定通り開催したことで、マルシェ名にある”ミラクル”の伏線回収ができたようです。 除雪が落ち着くにつれてお客様の来店が増え、出店者達も安心した表情をされていました。 山形県内各地では休日をメインにマルシェが開催されています。 最寄りのマルシェ情報にアンテナを張り、お気に入りのお店を探しに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか? 今回の記事で紹介したお店の情報 ※各店舗ごとにInstagramアカウントがあります。 【さんかく舎】 住所:山形県山形市若宮2-13-1 アクセス:山形駅から約3.4㎞車で10分、イオンモール山形南店より東へ徒歩4分 Instagram:https://www.instagram.com/sankaku_sha/ 【まこランチ】 Instagram:https://www.instagram.com/sumomoette727/ 【そよ風工房calm】 Instagram:https://www.instagram.com/soyokaze_calm/ 【おさんぽ日和】 Instagram:https://www.instagram.com/_osanpo_biyori/ 【littlewalnut.】 Instagram:https://www.instagram.com/littlewalnut.5/ 【aoi hoshi】 HP:https://lit.link/aoihoshi 【助言屋樹林】 HP:https://heyayahealing.blog/ -
山形ライフ
2022.12.28
白鳥が飛来する冬の尾花沢市【徳良湖】を眺望!徳良湖の冬を満喫するプラン
尾花沢市徳良湖にまつわる歴史 尾花沢市には【徳良湖(とくらこ)】という面積にして26万㎡、周囲の長さは3.6Kmの雄大な湖があります。 徳良湖は農業用の水資源を安定的に確保するため、大正時代に人の手によって作られたとのこと。 スイカ生産を始めとした尾花沢市の農業を支えている湖で、農林水産省に認められた「ため池百選」にも選定されています。 今回はそんな尾花沢市のシンボル【徳良湖】のご紹介です。 少し話が逸れますが、山形を代表する「花笠音頭」はかつて徳良湖を造る際に歌った労作歌が起源で、尾花沢が発祥の地となっています。 訪れたときには、徳良湖のそばに設置されたスピーカーから現代版にアレンジされた「花笠音頭」が流れていました。 徳良湖の魅力 車を西エリアに位置する”子ども広場”の隣にある駐車場へ停め、いざ散策開始です。 ちょうど尾花沢の方がイルミネーションを設置していて、冬の徳良湖のロケーションを盛り上げていました。 イルミネーションが見える位置には大きな滑り台が設置された子ども広場があり、そばには大きなグラウンド、それに南西の方へ行くと【レストラン徳良湖】があります。 どちらも駐車場から歩いて行ける距離にあるので、特に小さいお子様連れでも十分楽しめる場となりますよ。 温かい時期の晴れた日にはピクニックに訪れても良さそうですね。 春には花見、秋には紅葉狩りなど、通年子どもからお年寄りまで楽しめるのも徳良湖の魅力のひとつです。 個人的に気に入った場所は、西エリアのほとりにある徳良湖を一望できる小高い丘です。 車へ戻ろうとすると、呼応するような鳥の鳴き声が聞こえてきて、振り向けばたくさんの白鳥が徳良湖へ着水するところでした。 徳良湖は鴨と白鳥の越冬地点としても有名な場所です。白鳥が水で遊んでいるような姿も見れて、徳良湖の冬の醍醐味を味わえるとても貴重な時間でした。 徳良湖アクティビティ《サイクリングから温泉まで》 画像出典:尾花沢市観光物産協会 徳良湖周辺観光情報 徳良湖には魅惑的なアクティビティがたくさんあります。 徳良湖を一周できるサイクリングロード、南部にはゴルフ場があり、自転車やゴルフ道具のレンタルもあるので手ぶらで行っても大丈夫です。 そして北部にはヨット・カヌー・カヤックを体験できる場があります。 運動不足を解消するにはうってつけの場となるのではないでしょうか。(冬季期間は休業するアクティビティもあるので、詳しくは各施設へお問合せください※下記参照) 南部にある【サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場】では冬キャンプもでき、ソロキャンパーの人気スポットにもなっているそうですよ。 近くには温泉施設の【徳良湖花笠の湯】があるので、冬の寒さも一掃できます。 寒い冬はつい家にこもりがちになりますが、この冬”徳良湖の自然を満喫するプラン”を視野に入れてみてはいかがでしょうか。 今回の記事で紹介した施設の情報 【徳良湖】 住所:山形県尾花沢市二藤袋徳良湖アクセス:JR大石田駅より車で約15分、東北中央自動車道(尾花沢新庄道路)尾花沢ICより約10分ホームページ:公式ページ 【ステーキ&洋食 レストラン徳良湖】 住所:山形県尾花沢市二藤袋1767-6営業時間:11:00~17:00 (LO16:30)定休日:火曜日 ※定休日以外でもお休みさせていただく場合がございます。電話番号:0237-23-2989ホームページ:公式ページ 【徳良湖花笠の湯】 住所:山形県尾花沢市大字尾花沢5151番地67営業時間:9:00 ~ 21:00(最終受付20:30)※2022年12月1日~2023年3月31日まで夏季営業時間は、8:30~21:30まで(最終受付)21:00電話番号:0237-24-1160ホームページ:公式ページ 【サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場】 住所:山形県尾花沢市二藤袋1401-6電話番号:0237-23-2111ホームページ:公式ページ予約概要:https://www.nap-camp.com/yamagata/11158 -
山形ライフ
2022.12.14
飯豊連峰のふもと、小国温身平での秋の森林セラピー
2022年11月初旬、温身平に行きました 11月初旬、紅葉狩りをしに山形県小国町の温身平(ぬくみだいら)へ行ってきました。 温身平は飯豊連峰のふもとにある地域です。飯豊連峰は日本海まで50Kmと近い場所に位置するので、冬は豪雪地帯にもなります。 標高は2,128mあり、登山をするには難易度が高めです。 「飯豊」の名は「飯の豊かさ」に由来しているため、五穀豊穣のご利益がある山として多くの人に信仰され続けています。 訪れた日には飯豊連峰はすでに真っ白になっていました。 写真では見づらいですが、右上奥に積雪した飯豊連峰があります。 この日は温身平の寒さを予想し、平地で着る服よりも厚めに着込んで行きました。 車中では暑く感じましたが、現地は着込んでいても寒さを感じるほど。 寒さに弱い方は首、手首、足首を温める防寒具を着けていくと良さそうです。 温身平のさらに奥へ進むと、【森林セラピー基地ブナの森温身平】という登山コースの入口があります。 今回はそちらの利用はせずに、登山コースの入口付近やその周辺を散策してきました。車は登山コースの手前に駐車できます。 温身平の紅葉は、360度どこを見ても赤、オレンジ、黄、茶色の絶妙な加減で、他では見られないコントラストばかり。終始感動がやまず、飽きが全く来ない時間を過ごせました。 近くには荒川水系の「玉川」と呼ばれる清流も流れています。玉川のロケーションも紅葉の綺麗さをさらに引き立てていました。 この日、「紅葉を見ながら飲むコーヒーは絶対に美味しいはず」と、お湯とスティックコーヒーを持参して行きました。 思惑通り、紅葉を見ながら冷たい風が吹く中で飲むアツアツのコーヒーは格別でした。 もちろん、途中にある自販機や売店でお好きな飲み物を購入するのも良いでしょう。 しかし、温身平付近には自販機がないので、24㎞手前にある「道の駅 白い森おぐに」で購入する必要があります。(ゴミは必ず持ち帰りましょう) 「国民宿舎飯豊梅花皮(かいらぎ)荘」のそばにある「大渕橋」も紅葉狩りにおすすめのポイントです。 梅花皮荘はブナの森から5㎞離れた場所に位置し、車で14分ほどかかります。 目に映る飯豊連峰を背景にした玉川は、まさにポストカードにできそうな美しさがあります。撮影ポイントとしてもとてもおすすめです。 2021年10月初旬にも温身平に行きました 去年10月初旬には、「磐梯(ばんだい)朝日国立公園」と書かれた看板がある駐車場で、温身平の自然に触れてきました。 利用した駐車場は、ブナの森と梅花皮荘の中間に位置します。 10月初旬の飯豊連峰はまだ青々としていて、肌寒さもなく服を着込んでいく必要はありませんでした。 ランニングやウォーキングなど、それぞれに温身平の自然を楽しんでいる人々も見かけました。 紅葉がまだ始まっていなかったので、紅葉を楽しみたい場合は10月中旬から下旬あたりに来ることをおすすめします。 10月中であれば、ブナの森でもイベントをやっているようです。 森林セラピー基地ブナの森温身平 最後に温身平の奥にある【森林セラピー基地ブナの森温身平】の紹介もさせていただきます。 名前の通り、温身平にあるブナの木が群生している森で、ブナの木が白いことから「白い森」とも呼ばれています。 心身ともにリフレッシュでき健康維持効果も望める場が、森林セラピー基地ブナの森温身平です。 6月以降になると、ミニツアーやヨガなどのイベントも定期的に開催されています。 「森林セラピー」については、特定非営利活動法人森林セラピーソサエティをご覧ください。 温身平へ行ったこの日は、ブナの森の近くにある「飯豊山荘」までの道路が閉鎖する直前でした。 周辺付近の施設情報などは、ブナの森温身平の公式ホームページで随時情報更新されています。 来年のシーズン中に温身平へ行く際には、ホームページをチェックしましょう。 今回紹介した場所の詳細情報 【山形県置賜郡小国町温身平】 山形駅から車で2時間7分東北中央自動車道/東北中央自動車道相馬尾花沢線と国道113号経由 【森林セラピー基地ブナの森温身平】 住所:山形県西置賜郡小国町小玉川備考:11月上旬には温身平入口に繋がる道路が冬季通行止め 毎年5月中旬から6月中に開通(詳しくはホームページをご覧ください)電話番号:0238-622-416ホームページ:https://ogunitherapy.iinaa.net/ 【道の駅白い森おぐに】 住所:山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1営業時間:直売所9:00-18:00 レストラン11:00-15:00休館:1月1日(その他年3~5日程度)電話番号:直売所0238-62-3719 レストラン0238-62-4623ホームページ:http://michinoeki-oguni.jp/ 【国民宿舎 飯豊梅花皮荘】 住所:山形県西置賜郡小国町大字小玉川560-1休館:毎年9月頃数日間宿泊利用:16:00-翌日10:00休憩利用:10:30-15:00日帰り風呂入浴:10:00-16:00 ※コロナ感染予防のため、混雑時は変更の可能性あり。食堂:11:30-13:30(ラストオーダー13:00)電話番号:0238-64-2111ホームページ:http://michinoeki-oguni.jp/